採用情報
Recruit
管理栄養士【1名】
食事を通じて笑顔と健康を届ける管理栄養士を募集します
[ 2025.01.01更新 ]
採用時期 | 随時 |
勤務日・時間 | ① 8:30~17:00 ② 9:30~18:00 ③ 10:00~18:30 |
休日 | 毎月の公休9日間(年間休日108日) |
業務内容 | 1、入院患者様の栄養状態を判定・計画する栄養管理計画書の作成や入院および外来の栄養指導などの病棟業務が主となります。 回復期リハビリ病棟や内科での回診など、他の専門職と連携し栄養管理を行っていただきます。 2、管理栄養士業務全般 (給食管理、献立・発注管理、衛生管理、栄養管理、栄養指導など) |
給与 | 【管理栄養士 正職員】 基本給 164,300円~215,000円 資格手当 20,000円 調節手当 5,000円 |
賞与 | 年3回(令和5年度実績) |
昇給 | 年1回(令和5年度実績) |
休暇 | 年次有給休暇、育児休暇、 等 |
福利厚生 | 永年勤続表彰、職員保養所、職員旅行、院内託児所完備、マイカー通勤可 等 |
資格・応募条件 | ◆管理栄養士 免許取得者 |
栄養士・調理師・調理員【若干名】
栄養士としての専門性を活かし、食事からの健康をサポートしましょう!
[ 2025.01.01更新 ]
採用時期 | 随時 |
勤務日・時間 | ①常勤 【主な勤務時間】 (早出)6:00~14:30 (中出)9:30~18:00 (遅出)10:00~18:30 ②パート 4時間~7.5時間勤務 (パートご希望の方の、勤務時間は相談に応じます) |
休日 | 毎月の公休9日間(年間休日108日) |
業務内容 | ・患者給食に関する調理業務、配膳、引膳後の調理等 給食業務全般(約200人分) ・調理員は調理の補助、盛付などを行っていただきます |
給与 | 【栄養士 正職員】 基本給 158,200円~190,000円 資格手当 10,000円 調節手当 5,000円 早出手当 1,000円/回 ※月4回程度 【調理師 正職員】 基本 156,700円~180,000円 資格手当 5,000円 調整手当 5,000円 早出手当 1,000円/回 ※月6回程度 【調理員 正職員】 基本 156,700円~ 調整手当 5,000円 早出手当 1,000円/回 ※月6回程度 【栄養士・調理師 パート】 いずれも 時給1,000円 |
賞与 | 年3回(令和5年度実績) |
昇給 | 年1回(令和5年度実績) |
休暇 | 年次有給休暇、育児休暇、 等 |
福利厚生 | 永年勤続表彰、職員保養所、職員旅行、院内託児所完備、マイカー通勤可 等 |
資格・応募条件 | ◆栄養士・調理師 免許取得者 ◆調理員 資格をお持ちでない方、未経験者も歓迎します |
その他 | 就業時間、交代制については相談に応じます |
採用時期 | 随時 ※随時、見学受付けています。 担当:西浦(リハビリテーション室) |
勤務日・時間 | (1) 8:30~17:00 |
休日 | 毎月の公休9日間(年間休日108日) |
業務内容 | *病院または介護老人施設において、日常生活に必要な能力を高める訓練や指導を行う。 *資質の向上のために、勉強会や研修会等を積極的に取り組んでいます。 *訪問リハビリ業務 ご興味ある方は是非ご応募ください |
給与 | 基本給 202,100円~282,000円 資格手当 20,000円 調節手当 3,000円 ※経験、能力に応じて優遇致します。 |
賞与 | 年3回(令和5年度実績) |
昇給 | 年1回(令和5年度実績) |
休暇 | 年次有給休暇、育児休暇、 等 |
福利厚生 | 永年勤続表彰、職員保養所、職員旅行、院内託児所完備、マイカー通勤可 等 |
その他 | ・リハビリスタッフ:約42名在籍 ・学会・出張実績多数 ・リハビリ室内研修会を定期的に開催 |
採用時期 | 随時 ※随時、見学受付けています。 担当:西浦(リハビリテーション室) |
勤務日・時間 | (1) 8:30~17:00 |
休日 | 毎月の公休9日間(年間休日108日) |
業務内容 | 病院・老健で言語障害(失語症・構音障害)・高次機能障害・嚥下障害の患者様に対して、言語聴覚療法を行っていただきます。 また、嚥下機能が低下した患者様には、VE(嚥下内視鏡検査)により客観的評価をして、摂食機能療法を行います。 *訪問リハビリ業務 ご興味ある方は是非ご応募ください |
給与 | 基本給 202,100円~282,000円 資格手当 20,000円 調節手当 3,000円 ※経験、能力に応じて優遇致します。 |
賞与 | 年3回(令和5年度実績) |
昇給 | 年1回(令和5年度実績) |
休暇 | 年次有給休暇、育児休暇、 等 |
福利厚生 | 永年勤続表彰、職員保養所、職員旅行、院内託児所完備、マイカー通勤可 等 |
その他 | ・リハビリスタッフ:約42名在籍 ・学会・出張実績多数 ・リハビリ室内研修会を定期的に開催 ※資質の向上のために、勉強会や研修会などを積極的に取り組んでいます。 |
採用時期 | 随時 ※随時、見学受付けています。 |
勤務日・時間 | (1) 8:30~17:00 (2) 8:30~12:30 |
休日 | 毎月の公休9日間(年間休日108日) |
業務内容 | 医療介護連携室における入院相談及び退院援助業務 |
給与 | 基本給 164,300円~246,200円 資格手当 20,000円 調節手当 5,000円 ※経験、能力に応じて優遇致します。 |
賞与 | 年3回(令和5年度実績) |
昇給 | 年1回(令和5年度実績) |
休暇 | 年次有給休暇、育児休暇、 等 |
福利厚生 | 永年勤続表彰、職員保養所、職員旅行、院内託児所完備、マイカー通勤可 等 |
資格 | 社会福祉士資格 |
送付先・お問い合わせ
書類送付先 | 医療法人社団俊聖会 甘木中央病院 〒838-0068 福岡県朝倉市甘木667 TEL:0946-22-5727 |
担当者 | 担当:総務課 井ノ畑(いのはた) |
応募方法
応募書類
応募ご希望の方は、上記書類送付先に、希望職種・連絡先を明記し履歴書をご送付ください。(書類到着確認後、改めてごご連絡させていただきます)
応募締切日
随時