採用情報
Recruit
託児所について
保育方針
今後、お子さまは幼稚園や保育園に入園されることと思います。入園されて大きな集団に入っても子ども達がスムーズに生活に馴染めるように、家庭的な雰囲気の中で保育と養護の両面を重視し、基本的生活習慣の自立を身につけていくことを目指します。
特色
- 乳児の預かりも行っており、希望の方は保育時間中に最大3回のミルク・授乳を行っていただけます。(午前1回、昼休み1回、午後一回 各30分程度)
- 少人数で、きめ細やかな保育が可能となっております。年齢別・発達状況をみて活動内容を変えています。月1回の英会話教室も行っております。
- 給食は、病院内厨房で管理栄養士監修のもと手作りしております。離乳食にも対応しております。
- 保護者による託児所準備を軽減する目的で、家庭からの持ち物を最小限にしております。お布団の持ち帰りなども不要です。
- 感染予防に関しては、病院の感染委員会に参加し高い意識を持ち予防に努めております。
一日の流れ
1・2才児活動


室 内
運動あそび、リズムあそび、ふれあいあそび、玩具あそび 等
戸 外
散歩、日光浴、水遊び、沐浴(夏季のみ)
寝かしつけや泣いているときは、抱っこやおんぶで安心感を与えながら保育しております。
年間行事
当院の託児所では、子供たちの成長と幸福を支援するため、年間を通じて様々な行事やイベントを開催しています。子供たちが楽しく学び、思い出に残る経験をすることを大切にしています。
- 毎月「お誕生会」「英会話」
- 4月~10月 施設訪問
4月 | ミニ遠足 |
5月 | 子どもの日(こいのぼり製作) |
6月 | 家族の日、アルファ祭り |
7月 | 山笠見学、プール開き、たなばた会 |
8月 | プール納会 |
9月 | 敬老の日(敬老会・老健訪問) |
10月 | ミニ遠足(運動会)、ハロウィン |
11月 | 感謝の日(感謝訪問) |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月遊び |
2月 | 節分会 |
3月 | おたのしみ会 |
※行事につきましては、変更する場合があります。
クリスマス
運動会
利用料金について
保育料の概要
基本利用料(給食費含)
週30時間以上の勤務形態の方 | 一律25,000円 |
30時間未満の勤務形態の方 | 日割り計算 一日 1,400円 、半日 700円 |
※基本料のみ一ヶ月上限 25,000円
※一時預かり保育料は、別料金になります。
パンフレット
託児所のご案内パンフレットはいかよりダウンロードできます。