7月の活動を報告いたします。
七夕レクレーションを2種類行ないました。
一つ目は、天の川をイメージしたテープの川を越えられるように、
思いっきりボールを投げます!
みなさんで「せーのっ!」と掛け声をかけ、
ボールがいくつ川を越えられるかを競い、楽しみました。
落ちたボールをすぐに拾ってくださる利用者様・・・サイ&コー!!皆様の協力体制に、感謝!
2つ目は、板で作っている天の川レーンの上から
パチンコの様にボールを転がして、どの点数にボールが入るかを競いました。
なかなか思い通りにボールが転がらないところが面白い!☻
「あ~おしい!」「お~!入った!」と、普段は物静かな利用者様や、
恥ずかしがり屋さんの職員👯からも、思わず歓声があがりました👴👴
15日に、山笠の見学に行ってきました!
そして、ほがらかにもお獅子と法被姿のかっこいい山笠関係者の方々が来られ、
頭をカプッとかんでいただきました!
目の前で走る山笠、とても迫力があり、
利用者様もお祭りパワーをバッチバチに感じられていました・・・⚡⚡